子供の身長が止まる年齢・サインはこれ!前兆を見逃さないで!
子供の身長が伸び始める年齢については、以前別の記事でご紹介しました。
こちらの記事です
↓
そして、身長がいつ伸び始めるのかと同時に気になるのが、
子供の身長は“いつまで伸びるのか”ですよね(^-^)
私もそうだったのですが、子供の身長の伸びが悪くなると
- 「あれ?もう成長期終わったのかな?」
- 「いや、きっとまだ伸びるはずだ!」
- 「でも、もしかすると背が低いままなのかな…」
と、不安になってしまうかもしれません(;´д`)
ということでこの記事では
- 子供の身長が止まる年齢・時期
- 止まるサインや前兆
についてご紹介します!
子供の身長が止まる年齢
子供の身長が止まる年齢・時期については、以下の健康局のデータが参考になります。
(↓クリックで拡大可能)
上の表を見ると、
- 男子の場合は15歳(中学3年生)
- 女子の場合は13歳(中学1年生)
までが成長期のピークで、グーン!と身長が伸びているのがわかります。
つまり
- 男子の場合は16歳(高校1年生)
- 女子の場合は14歳(中学2年生)
までが、子供の身長が大きく伸びる年齢になります。
でも、25歳までは少しずつ背が伸びることも
ただ、上の表をもう一度見ていただくとわかるのですが、
- 男性の場合は25歳頃まで
- 女性の場合は17歳頃まで
わずかですが、背が伸び続けているのがわかると思います。
つまり成長期のピークを過ぎても身長が止まるわけではなく、
また伸びるというわけです(^-^)
それに背が伸びる年齢は本当に個人差があり、
私の親戚(男性)は「28歳まで背が伸びた」と言っていました。
一般的に背が止まる年齢は
- 男子の場合は25歳頃
- 女子の場合は17歳(高校2年生)頃
ですが、止まってからも1年位は伸ばす努力を続けてみても良いかもしれません。
もしかすると、また伸びるかもしれませんから(^-^)b
身長が止まるサイン・前兆とは?
続いて、一般的な身長が止まるサイン・前兆をご紹介しますね。
ここで重要になるキーワードが「第二次性徴期」です。
第二次性徴期は、簡単に解説すると
- 男子:体が男らしくなり、陰毛が生え、声変わりする
- 女子:胸が膨らみ、陰毛が生え、初潮を迎え生理が始まる
時期で、これが身長の止まるサインになります。
ただこの時期が来たから直ぐに止まるわけでわなくて、
1~2年後に身長が止まることが多いです。
背が止まる前兆が現れたら、
背を伸ばすラストチャンスが来たと思ってくださいね(^-^)
25歳以下限定!一度止まった身長を再び伸ばす方法
以上をまとめると
- 身長が止まる時期は、男性は25歳頃、女性は17歳頃
- 止まるサインは、第二次性徴期
となります。
ただ、いずれも個人差がありますし、止まってから伸びた方もいます(^-^)
ではどういう人が25歳まで背が伸びるのかと言うと、
成長ホルモンがたくさん出てる人なんです。
そしてこの成長ホルモン、食べ物で増やせるのですが…。
成長ホルモンの分泌を助けてくれる食べ物を、
9割の人が、ちゃんと食べられていないんですよね(;^_^A
実は私の子供もそうで、成長ホルモンを増やす食べ物を食べるようになってから、
まるでこれまで何かに押さえつけられていたかのように、
急に再びジワジワと背が伸びるようになりました。
なので、もし子供がまだ成長ホルモンが自然に少しでも出ている25歳以下なら、
ぜひ以下の食べ物を食べてみてください。
↓
まだまだ伸びる!成長ホルモンがドバドバでる食べ物を見にいく⇒
このサイトでママに売れてる、補助食品ランキング
第1位 アスミール
特徴は?
成長に必要な栄養のほぼ全てを含んでいる
しかもコップ1杯で、1日の8割が摂れてしまう
だから子供の成長はもちろんのこと、少食・好き嫌いによる栄養不足対策もバッチリ!
成長期飲料ランキングでも1位!沢山の子供たちがグングン成長中!
とりあえずこれを飲ませておけば、栄養面はほぼ心配なし!
今週はなんと、半額&送料無料&シェーカープレゼントキャンペーン中!
↓公式サイトはこちら↓ |
アスミール 詳細はこちら![]() |
第2位 Dr.Senobiru
特徴は?
成長ホルモンの分泌を助ける「アルギニン」を国内外最多クラスに配合
だから「食べるのに伸びない…」というお子さんは、成長が期待できます
逆に「そもそも栄養が足りない」という場合は、アスミールの方がおすすめ
2015モンドセレクション受賞&購入者の98.4%がリピート
今週はなんと、商品の値段がずっと半額&60日返金保証キャンペーン中!
↓公式サイトはこちら↓ |
Dr.Senobiruの公式サイトはこちら |
第3位 ミロ
特徴は?
1000円以下で、一番栄養を含んでいる栄養補助食品
あまりお金をかけられないのであれば、ミロが一番コスパが良い
ただ栄養価はアスミールの半分以下で、アルギニンも無配合
なので食事メニューには徹底的にこだわる必要アリ!
↓購入はこちら↓ |
ネスレ ミロ オリジナル |