チーズは牛乳の数倍、子供の身長を伸ばす!でもその分…
この記事では、
- 子供はチーズを食べれば背が伸びるのか
- おすすめのチーズの食べ方
- 子供がチーズを食べすぎるとどうなるのか
についてまとめました!
是非参考にしてください(^-^)b
チーズを食べると背が伸びるって本当?
結論から言いますと、
チーズを食べれば子供の身長は伸びます!
それはなぜかというと、チーズの中には身長に必要なタンパク質が
豊富に含まれているからです。
また、身長を伸ばす上で欠かせない「カルシウム」も豊富に含まれているので、
子供の身長を伸ばすならチーズを食べるのはオススメです。
実際、チーズで身長がのびたという子供の声はよく聞きます。
牛乳の〇倍、チーズは背が伸びる!
実はチーズは、あの「飲めば背が伸びる!」と呼ばれている牛乳とは
比べられないほどの栄養を秘めているんです。
身長に必要な栄養(100gあたり)を軽く比較してみても
牛乳 | チーズ(プロセスチーズ・ナチュラルチーズの平均) | |
タンパク質 | 3.3g | 約25g |
カルシウム | 110mg | 約640mg |
アルギニン | 100mg | 約850mg |
亜鉛 | 0.4mg | 約5mg |
と、どこを見ても背が伸びる栄養はチーズの方が豊富なんです(;゚ロ゚)!
身長を伸ばすチーズなら、これがオススメ
チーズには
- ナチュラルチーズ
- プロセスチーズ
の2種類ありまして、栄養価はナチュラルチーズの方が多いです。
ただナチュラルチーズはカマンベールなど癖が強いものが多いので、
子供が食べる分には、プロセスチーズをおすすめします。
因みにプロセスチーズは、
- 雪印6Pチーズ
- 切れてるチーズ
- スライスチーズ
などですね(^-^)b
おすすめのチーズの食べ方は、やはりおやつ(間食)として、
朝の10時やお昼の3時に食べるとよいでしょう。
お腹も空いていているでしょうし、次のご飯にも影響が少ないので、
おすすめです(^-^)
ただ、子供のチーズの食べすぎには注意!
チーズを食べると背が伸びるのは本当なのですが、
やっぱり子供のチーズの食べ過ぎは良くありません。
というのも、チーズには脂肪分も多く含まれているからです。
その量なんと、牛乳の6倍!
牛乳と同じ量食べてしまいますと、
6倍の速さで太ってしまうということです(;´∀`)
身長を伸ばす効果が言われているからといって、
チーズばかりに頼るのは良くないでしょう。
例えば毎日プロセスチーズを1ピース食べるのを習慣にするとか、
その程度が背を伸ばすのには一番良いと思います。
チーズよりも背を伸ばす食べ物もある
この記事をまとめると、
- チーズには身長を伸ばす栄養が、牛乳の何倍も含まれている!
- ただその分脂肪分も多いので、食べすぎに注意しよう。
- プロセスチーズを、おやつの時間などに毎日食べるのがおすすめ
となります!
18歳頃までは毎年5~7cmは背が伸びる可能性があるので、
積極的にチーズを取り入れていきましょう!
以下の記事では、チーズより背を伸ばす食べ物をご紹介しています。
ぜひ、読んでみてください。
このサイトでママに売れてる、補助食品ランキング
第1位 アスミール
特徴は?
成長に必要な栄養のほぼ全てを含んでいる
しかもコップ1杯で、1日の8割が摂れてしまう
だから子供の成長はもちろんのこと、少食・好き嫌いによる栄養不足対策もバッチリ!
成長期飲料ランキングでも1位!沢山の子供たちがグングン成長中!
とりあえずこれを飲ませておけば、栄養面はほぼ心配なし!
今週はなんと、半額&送料無料&シェーカープレゼントキャンペーン中!
↓公式サイトはこちら↓ |
アスミール 詳細はこちら![]() |
第2位 Dr.Senobiru
特徴は?
成長ホルモンの分泌を助ける「アルギニン」を国内外最多クラスに配合
だから「食べるのに伸びない…」というお子さんは、成長が期待できます
逆に「そもそも栄養が足りない」という場合は、アスミールの方がおすすめ
2015モンドセレクション受賞&購入者の98.4%がリピート
今週はなんと、商品の値段がずっと半額&60日返金保証キャンペーン中!
↓公式サイトはこちら↓ |
Dr.Senobiruの公式サイトはこちら |
第3位 ミロ
特徴は?
1000円以下で、一番栄養を含んでいる栄養補助食品
あまりお金をかけられないのであれば、ミロが一番コスパが良い
ただ栄養価はアスミールの半分以下で、アルギニンも無配合
なので食事メニューには徹底的にこだわる必要アリ!
↓購入はこちら↓ |
ネスレ ミロ オリジナル |